- 訪問診療
-
訪問診療とは?
在宅医療(訪問診療)とは、具合が悪くなったときだけ医師が診察に伺うものではなく、お一人で通院が困難な患者さんのお宅に、日ごろから医師が定期的に診療にお伺いし、計画的に健康管理を行う診療をいいます。
定期訪問に加え、緊急時には365日、24時間体制で対応、必要に応じて臨時往診や入院先の手配などを行います。
訪問診療の目的は病気の治療だけではありません。転倒や寝たきりの予防、肺炎や褥瘡などの予防、栄養状態の管理など、予測されるリスクを回避し、入院が必要な状態を未然に防ぐことも重要な役割です。
当院では、在宅医療の専門医が、地域の病院や介護事業者の方々と連携・協力しながら、患者さんが在宅で安心して療養生活を続けられるよう、在宅患者さんを総合的にサポートします。訪問診療体制と医療連携について
- ①訪問診療をお申し込みいただいた場合、事前にお体の状態や訪問日程を決めた上で月2回、(初診月は3回)定期的に訪問診療を行います。
ご家族のご希望や患者さんのお体の状態などにより、訪問回数を増やして診療を行うことも可能です。 - ②定期訪問診療を受けておられる方が、次回の訪問診療まで待てない場合や、緊急な容体悪化などが生じた場合は、主治医がその都度対応いたします。
※緊急時の往診につきまして主治医が対応できない場合には、連携医師が訪問する場合もありますのでご了承願います。
万一ご容体が悪化し、病院での入院治療が必要となった場合に備えて、近隣病院等との連携を行っております。その他の病院等で今までに入院、通院履歴などがある場合、また緊急時の入院希望先病院がある場合には予め当院までお申し付けください。 - ③当院は院外処方となっておりますので、基本的には処方箋を薬局に御持参ください。
その他、健康管理増進や医療についてのご要望がありましたら、ご遠慮なくお申し出ください。
診療の流れ
実際に診療を開始するまでの流れをご説明いたします。
- ①訪問診療をお申し込みいただいた場合、事前にお体の状態や訪問日程を決めた上で月2回、(初診月は3回)定期的に訪問診療を行います。